ingakouryuu’s blog

心象スケッチ

対面の安心

 

医療費控除の申告をするために税務署に行く。平成25年までは毎年控除を受けるために税務署に行っていた。8年前の記憶のまま、まとめて保管していた5年以内の領収書を申告する。感染症対策もあるが、手続きの仕方が大きく変わっていた。

 

必要書類をまとめて持って行くと、今日は予約をすることしかできないと言われる。予約を受け付ける担当の人が来るまで、間隔を開けて置かれているパイプ椅子で待った。しばらくすると五十代後半くらいの男性が来て、間仕切りされた簡易の小部屋に案内される。まず領収書や交通費の内訳をまとめておく用紙を渡される。当日は30分以上の時間は使えないので、書類の不備がないようにと言われた。

 

当日、若い男性の係員が予約を確認すると、スマホを出すように言ってくる。私がガラケーしかないと言うとパソコンのある場所に案内された。私がブラインドタッチで手早く入力していると、横にいる係員が自宅のパソコンからでも申告できますよと言ってくる。どうやらこれからは自宅で申告するようにと教育されているようだった。

 

二十代中頃から医療費は年間平均で10万円以上、多い年は20万円を超える。この医療費を支払うために生きているような気がする時もあるが、やはり健康は何物にも代えがたい財産なのでしかたがない。税務署でもっと払っている人とかいますよねと聞くと、いますよと返ってくる。わたしにとってそれだけで心が落ち着く。そのやりとりがこれからはできなくなるのが寂しい。

 

 

 

しかし貯金に執着しないで「今」を大切にする生き方ができることはありがたいことだ。

 

 

 

 

 

ブランチ

 

本店が大行列で入れなくて、いつか行ってみたいと思っていたEggs'n Thingsでとうとう食事をした。

f:id:ingakouryuu:20210412211335j:plain

 

シーザーサラダ、エッグベネディクト、期間限定イチゴのミルフィーユパンケーキをコナコーヒーでいただく。イチゴソース以外にグァバシロップとココナッツシロップもすごくおいしかった。

 

 

『無限列車編』を7回観ていて、トミカからもうすぐ出る鬼滅柄のミニカーの購入を迷っている同期に、鬼滅グッズでいいのがあればプレゼントしようとアニメイトに行く。鬼滅グッズは思ったよりも少なくて、かわいい感じのものはなかった。しかたなく、近くのゲームセンターの景品をのぞいて見た。すると、鬼滅があるわあるわ。確実に取れる台があれば挑戦することにした。

 

スマートレターで送れる小さいものがいいと思っていたら、ちょうどいいサイズの鬼滅のメモ帳セットがあったので、5クレ以内を目標にやってみた。ラッキーなことに3クレでゲット。初手の角押しでかなりずらせたのがよかった。確率機や無理ゲーで散財している人を見るのはつらいので、ゲーセンは短時間で取るものだけ取ってさっさと出て行く。

 

 

 

帰り、ミーアキャットにハーネスを付けて散歩させている人がいた。

なぜミーアキャットなんだろう。

 

 

変な気分になった。

 

 

 

 

 

置いて見てみると

 

頻繁に母に会うことはなかった。

実家を出て二十年以上、

亡くなった知らせを聞いても涙は出なかった。

涙が出たのは、

葬儀で母を見送ってくれた人たちに対してだった。

 

死など実際に会えなくなっただけだと思っていた。

しかし、それだけでは片づけられないものがあった。

 

何かが外れて、その外れたものが重たくて置きたくなった。

置いて見てみると、見えてくるものがある。

 

 

実際に会えることって。

 

 

 

 

 

間に合わなかった似顔絵選手権

 

私がすぐに描きこんで使い切ってしまうからか、落書き帳は、なかなか買ってもらえなかった。しかたなく聖教新聞の折り込みチラシを毎日チェックする。片面刷りのチラシの裏は落書きにはもってこいだった。

 

絵には鉛筆ではなく筆を使っていた。今でも筆先のぐにゃぐにゃが好き。

 

美術の時間、自画像を描いたことがある。描ける能力もここではうまく表現しにくい。それは美しく描きすぎてしまうからだ。ついつい、いろいろ消したりしてしまう。

 

もう別人。

      

         f:id:ingakouryuu:20210407162548j:plain

 

もう立派なおばちゃんだけど、久しぶりに会うと、兄は私の顔を覗き込んで「まだイケるな!」と言ってくるのが気持ち悪い。

 

 

マジで。

 

 

 

 

 

新年度、社長が代わり、新体制に。

 

コロナで基本大綱、方針発表、理念勉強会が次々と中止になったため、社内報の写真で社長が変わったことを実感する。前社長が築いた複数の会社を合併して、これまで手を付けなかった分野にも挑戦していく。無駄を無くして利益を上げていくスタイルは前社長の時代でも追求されてきたことだが、新社長ではさらにそれが強化されていく感じだ。おかげでこれまでのやり方を一から見直すことになった。どれだけ時間を使い、利益を上げていくのか、新社長に理解してもらえるように数字にして訴えなくてはならない。会社の理想に従っていたらサビ残が当たり前となる。正当な時間が使われていること、未来を見越しての計画と従業員一人一人が、いかに貴重であるかを数字と短い文章で表現しなくてはならない。苦しい時こそ逃げないで、もうひと踏ん張りしないと認めてもらえないことがある。こんな時、学校で表現する方法を勉強していて良かったと思う。

  

新体制を「間違っている」と口に出すメンバーがいる。しかしその間違いを正そうと行動しないのは、後から入って来たメンバーを不安にさせる。行動しないのであれば口に出さない方がいい。

 

 

 

商業施設の占いコーナーは、30分3000円もするのに常に利用者がいて人気だ。自動化が進められていく中、それとは反対に人とゆっくり話せることがありがたいことになっていくのだろうか。

 

 

 

 

サクラ サクラ

 

夜、向かいの団地に住んでいるおばちゃんが母を誘いに来る。母が連日出かけたのは、一週間くらいだろうか。どこにでもついて行きたがる私は、おばちゃんを味方につけて、ついて行ったことがある。

 

スーパーの2階にある広いイベントスペースに着くと、既にたくさんの人が靴を脱いでブルーシートの上に座っていた。始まるまでの待ち時間に流れていたキョンキョンの『春風の誘惑』は、今でも耳に残っている。これから何が始まるのかわくわくした。

 

みんな主催者を「エムさん」と親しげに呼んでいた。開始は8時だったか、2、3人の若い男性がコントや漫談でいろんな商品を紹介する。大きな声で快活に話す陽気な大人に目が釘付けになった。一通りの紹介が済むと「こちらの商品が欲しい方!」と一つ一つ希望者の確認をしていく。希望者は手を挙げるだけだ。会計係はそれを見て素早く対応する。もちろん買いたいものがなければ何も買わなくてもいい。小1時間このイベントに付き合うだけで帰りには卵1パックと箱に入った茶碗や湯飲みのセットを参加特典として毎回もらえる。母はこれが目的で参加しているだけだと思った。

 

ところがある日、我が家にマットレスが送られてくる。磁石が埋め込まれたマットレスで、母はこの上で寝ると全身のコリがほぐれるとか言っていた。かなり高額だったはず。

 

集まっている人の中にはサクラが混ざっていて手を挙げて商品を買うふりをしていたのだろうか。桜を見ていたら思い出した。

 

 

 

 

真似したくなるもの

 

子どもが興味をひくもの

 

ベテランの先生からは、普段見られない姿を期待している

例えば先生同士が気を遣って話している姿

参観日でいつもと違うテンションになっている時

 

自然体に近い、先生像がまだ作りこまれていない

研修生とかは好奇の眼差しで見ていた

注目されて、いつも生徒に囲まれているイメージがある

 

子どもが真似したいこと

 

省略している時だろうか

例えば省略して書いている漢字

子どもの頃よく真似た

 

行きたい気持ちが先立ち

安全な回り道を選ばないでガードレールを飛び越えている姿

ドラマではよく見かける

 

子どもは先にいる人の動きをよく見ている

生存率を上げる上げない関係なく

ぎりぎりの必死に興味が湧く

大人の必殺技を真似したくなる

 

 

大人が真似したくなるのは何